詩集

詩集 · 17日 2月 2025
初心者の内は楽しい。伸びしろが大きくてたくさん伸びる可能性があるからだ。上級者になってくると同じ努力をしても伸びしろは小さい。しかし、世の中に求められるのは専門性だ。伸びしろは小さいが上級者になって努力する方が良い選択かもしれない。そんなときに、初心忘れるべからずの言葉を思い出した。何事も初めが重要だ。初心の時の気持ちを忘れないようにメモを取るべきだったかも。だから、私は新しいことにチャレンジし続ける。10年に1度くらいそんな気持ちになります。もっと早く気づくべきだった。初心を忘れた時には立ち返る勇気を持ちましょう。そうすれば、元に戻った時にやる気が持続して、一石三鳥ぐらいあることでしょう。初心忘れるべからず。重要です。ではでは。
詩集 · 10日 2月 2025
DoReMiFaは深い。 表現できる幅は小さいが、いつもと違うハーモニーを奏でようと工夫する力がつく。 DoReMiFaは深い。 表現できる幅は小さいが、みんなでワイワイ楽しくできる演奏方法かもしれない。 DoReMiFaは深い。 表現できる幅は小さいが、普段着で気軽に楽しめる演奏方法かもしれない。 音楽がますます好きになりそうな予感。おすすめの演奏方法です。

詩集 · 25日 5月 2024
人間 人間はもろい 崩れるときは一瞬だ 人間はタフ 一生懸命頑張れるのは神様がくれた宝物だ この両面を持つのが人間だ 一見矛盾しているようだが こんな感じで人間はできている 人間で今まで生きてこられたことに感謝
詩集 · 25日 5月 2024
防災 天災はいつ来るかわからない しかし、いつか来ることを想定して 事前に準備することができる 改めて平和で平凡な日々がいかに大切なことかを知った また、準備がいかに大切なことかを学習した 平和な日々が続くといいな

詩集 · 21日 5月 2024
道 この世の中に平坦な道はない どの道もいばらの道であるが 成功するまであきらめずに進めばきっと成功するだろう 何年かかるかはわからないが あきらめずに進んだ道が本当の人生の道である 道はあってないようなもの 思いついたときにすぐ実行しよう そうしなければ道はふさがって消えてしまうだろう
詩集 · 20日 5月 2024
良い人生 決して平坦でない凸凹な道を通って みんなには大反対されて 結局、自分だけが信じてきた道 回り道もあったかもしれないが この1見不可能なことが1番のたからもの 自分を信じて良い人生を歩もう

詩集 · 20日 5月 2024
透明なもの 透明なものには裏も使える ワンカップ大関のラベルには裏面に印刷すると良い 裏面は拡大鏡のように大きく見える 1枚で2度おいしいラベルとはこのことである
詩集 · 20日 5月 2024
大和魂 良いものは残り 良くないものは淘汰される そうやって受け継いできた伝統文化 いつの日か、ご先祖様を見習って 私も端っこでいいから受け継いでいきたい ご先祖様がくれた宝物 大和魂

詩集 · 20日 5月 2024
大発明 できないことはできること 誰にでもチャンスがある そんな世の中にしたい できないことは一見できないが ある日、ふとできることに変わる瞬間がある そうか、このことだったのか 小さいが大発明
詩集 · 20日 5月 2024
生活塾 手も足も動かない人たち でも1人で自立生活をしようと 一生懸命生きた 私の心に深く刻まれた 1人でできなくてもたくさん集まれば できることもあるかも そう思うと、学びのチャンスは どこにでもあることに気が付いた 私の分までファイト!

さらに表示する