即興メロディも即興リズムとやりかたは同じです。
即興リズムができるようになったら、即興メロディに挑戦です。
メロディの場合一番大切なのは、終止形です。
終止形の学習をしましょう。
どんなリズム出来ても終われるように、メロディを変形したりして工夫しましょう。
いろんなメロディの終わり方を聞いてみて気に入った終わり方があったら、
是非真似してみましょう。そうやって終止形のレパートリーを増やしていきます。
それができるようになったら、即興リズムと同じように適応できる数を増やしていきましょう。まずは自分の得意の形に持って行って、どんなリズムが来ても波に乗れるように工夫しましょう。
長い年数やっていると自分の得意な形に、自分自身興味がなくなって飽きることがあります。そうなったら意図的に自分の得意な形を破壊して作り直しましょう。これはどれくらいのスパンで行えばよいかというと、1年に1度くらいのスパンでよいと思います。自分の成長とともに音楽の興味のある分野もまた成長していくのです。
あーーー、私も若い時に教えてほしかったにゃーーー。
ではでは。
担当スタッフ:参太
好きなアーティスト:石田音人・木場大輔・若林美智子・神谷茂良・Guns and Roses・Judy and Mary・BOOWY・TMネットワーク・パーソンズ・バービーボーイズ・オーギュスト棒・Mr.Children・奥田民生・布川俊樹・上原ひろみ・はらみちゃん・高松あい・葉加瀬太郎・聖飢魔Ⅱ・チャットモンチー・DOES・Baby Metal・Band Maid・安藤ウメ子・清浦夏実・森山直太朗・広瀬香美・大黒摩季・中森明菜・渡辺美里・C-C-B・坂本龍一・すぎやまこういち・Mr.BIG・ジョーサトリアーニ・モトリークルー・イクストリーム・サーフコースターズ・ベンチャーズ・ブライアンアダムズ・エリッククラプトン・ラリーカールトン・イングウェイマルムスティーン・スティーブバイ・スティービーサラス・ステファングラッペリー・オージーオズボーン・チックコリア・佐野有美・犬犬犬など(敬称略)
好きな食べ物:味噌煮込みうどん・ひつまぶし・シュークリーム・おにぎり・玉子巻き・味噌汁・野菜サラダなど
好きな音楽:両極端が好き