壱・弐・参とは?
メロディラインの1,2,3パートを胡弓1本で鳴らしてしまおうというすぐれ技である。
また、壱・弐・参には次のような意味も含まれている。
1,2,3音でかっこよく決めてしまおうという意味も含まれています。
胡弓1本しかないのに弾けるの?と思ったそこのあなた。
すべてのメロディが弾けるわけではありませんが、
このように考えると弾けることでしょう。
つまり、メロディが鳴っているかのように弾き分けるのです。
壱と弐というパートがあったと仮定します。
壱を弾きながら、
弐を意識の片隅に置いて壱を演奏します。
壱に代わって弐を演奏します。
壱を意識の片隅に置いて弐を演奏します。
つまり、バーチャルで鳴っているかのように見せて、
ダブル・トリプルメロディを弾きこなすのです。
ねぇ、ねぇ、すごいでしょ?
そんなことできるの?
私も修行中で全部できるわけではありませんが、
面白かったのでここにメモしておきました。
私自身への挑戦状です。
秘伝中の秘伝の技ですぞ。
私よりうまく使って弾きこなそうと思ったそこのあなた。
そんなあなたを私は待っていました。
あなたにこっそりとお教えいたしました。
どうかご内密に。
ではでは。
あっ、もう少し補足すると、
ダブル・トリプルメロディは、趣の違ったものが良いです。
つまり、拍・調・円など違ったメロディにすると、
入れ替わった時に、転調・転拍という効果が出せます。
円で拍をkeepして演奏する方法
調のみを入れ替えて演奏する方法
拍のみを入れ替えて演奏する方法
など、演奏の幅がぐっと広がりますね。
1番しかないインストもので、
2,3番を弾き分ける方法なんてのも面白いですね。
24の調を弾き分けるなんてのも面白いかもわかりません。
このページをクリックしたそこのあなた。
今日はだいぶ得したと思います。
出血大サービスですぞ。
もう教えることは何もありません。
後は練習あるのみです。
どうかご内密に。
ではでは。
担当スタッフ:参太
好きなアーティスト:石田音人・木場大輔・若林美智子・神谷茂良・Guns and Roses・Judy and Mary・BOOWY・TMネットワーク・パーソンズ・バービーボーイズ・オーギュスト棒・Mr.Children・奥田民生・布川俊樹・上原ひろみ・はらみちゃん・高松あい・葉加瀬太郎・聖飢魔Ⅱ・チャットモンチー・DOES・Baby Metal・Band Maid・安藤ウメ子・清浦夏実・森山直太朗・広瀬香美・大黒摩季・中森明菜・C-C-B・坂本龍一・すぎやまこういち・Mr.BIG・ジョーサトリアーニ・モトリークルー・イクストリーム・サーフコースターズ・ベンチャーズ・ブライアンアダムズ・エリッククラプトン・ラリーカールトン・イングウェイマルムスティーン・スティーブバイ・スティービーサラス・ステファングラッペリー・オージーオズボーン・チックコリア・佐野有美・犬犬犬など(敬称略)
好きな食べ物:味噌煮込みうどん・ひつまぶし・シュークリーム・おにぎり・玉子巻き・味噌汁・野菜サラダなど
好きな音楽:両極端が好き