拍も考え方によってはいろいろある。
あまり聞きなじみのない拍について紹介する。
Function Beat
関数拍 ((n-1), n, (n+1))/(n=4) 0.75n/(n=4) (3,2,1)/4 など
平行拍 3/2 6/4 12/8 など
緩衝拍
合図拍
Cycle Beat
近親拍 2n など
遠疎拍 2:3:4 など
単円 ((1,2):(1,3))/4 など
連円 ((1:2):(1:3))/4 など
偽終止 1:2:3の時, 1st,2nd,3rd stop など
概念としては確かに存在するのだが、
具体的な拍は決めづらい拍の概念を紹介します。
前拍 拍が前のめりになること
後拍 拍が後のめりになること
核拍 省略できない主要な拍
中間拍 省略可能な付加的な拍
これらの拍は1つずつ見ていくと確かに存在するのだが、
状況によって変化するので、具体的な音符としては書きづらい。
拍を変化させることを転拍と定義します。
転拍にはいろいろなものがありますが、
おおよそ近親拍・遠疎拍の2つに分別できると思います。
どちらの転拍を用いるかは、曲の状況によって決めます。
少し趣向を変えたい場合は近親拍。
劇的に変えたい場合は遠疎拍。
が良いでしょう。
担当スタッフ:参太
好きなアーティスト:石田音人・木場大輔・若林美智子・神谷茂良・Guns and Roses・Judy and Mary・BOOWY・TMネットワーク・パーソンズ・バービーボーイズ・オーギュスト棒・Mr.Children・奥田民生・布川俊樹・上原ひろみ・はらみちゃん・高松あい・葉加瀬太郎・聖飢魔Ⅱ・チャットモンチー・DOES・Baby Metal・Band Maid・安藤ウメ子・清浦夏実・森山直太朗・広瀬香美・大黒摩季・中森明菜・C-C-B・坂本龍一・すぎやまこういち・Mr.BIG・ジョーサトリアーニ・モトリークルー・イクストリーム・サーフコースターズ・ベンチャーズ・ブライアンアダムズ・エリッククラプトン・ラリーカールトン・イングウェイマルムスティーン・スティーブバイ・スティービーサラス・ステファングラッペリー・オージーオズボーン・チックコリア・佐野有美・犬犬犬など(敬称略)
好きな食べ物:味噌煮込みうどん・ひつまぶし・シュークリーム・おにぎり・玉子巻き・味噌汁・野菜サラダなど
好きな音楽:両極端が好き